フランス古楽界の鬼才
ジャン・ロンドー
チェンバロ・リサイタル2026



Louis Couperin(c.1626〜1661) :Prelude OL46(ロンドー編) 提供:ワーナーミュージック・ジャパン

“オール・J.S.バッハ ”

“ルイ・クープラン生誕400年記念 ”
2つのプログラム”


2026年 325日(水) 7:00p.m.東京文化会館小ホール[Bプロ]
チケットのお申込み、お問い合わせ Tel:03-5216-7131
アレグロミュージック
(平日 火〜金曜日 11:00-18:00)
絶賛発売中!

  電子チケットぴあ Pコード:310-122

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2535990

東京文化会館チケットサービス Tel: (03)5685-0650 (10:00-18:00 休館日を除く)
イープラス https://eplus.jp/sf/detail/4415950001-P0030001


[ジャン・ロンドー 2026年3月日本公演スケジュール]

●3月 22日(日) 14時開演
兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
[Aプロ]
  
<オールバッハ > 一般 11/16(日)  メンバー11/15(土)
●3月 25日(水) 19時開演◆東京文化会館小ホール
[Bプロ]
(アレグロミュージック主催) 発売中
●3月 26日(木) 19時開演◆王子ホール [Aプロ] 
10/25(土) 12:00発売予定
3月 27日(金) 14時開講◆マスタークラス @ 三鷹市芸術文化センター
●3月 28日(土) 14時開演◆三鷹市芸術文化センター風のホール [Aプロ] 
発売中
●3月 29日(日) 14時開演◆フィリアホール
[Bプロ]発売中

 
  
[Aプロ] J.S.バッハ  [Bプロ] ルイ・クープラン

[Aプロ]

J.S.バッハ Johann Sebastian Bach (1685-1750)

プレリュード 組曲 ハ短調 BWV997より (ジャン・ロンドー編)
パルティータ 第2番 ハ短調 BWV826
パルティータ 第4番 ニ長調 BWV828
シャコンヌ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004より (ジャン・ロンドー編)

休憩の予定がございませんので、あらかじめご了承くださいませ。
演奏時間は、75分程度を予定しています。

[Bプロ]

ルイ・クープラン Louis Couperin (c.1626-1661)
組曲 ニ調
組曲 イ調
組曲 ヘ調

 [使用予定楽器] デイヴィッド・レイ製作 初期フランス様式 2弾鍵盤チェンバロ (分割鍵盤つき)
   詳細はこちらのページをご覧ください。


休憩の予定がございませんので、あらかじめご了承くださいませ。
演奏時間は、75分程度を予定しています。








公演
ジャン・ロンドー チェンバロ・リサイタル

日時  2026年 325日(水) 午後 700分開演 (午後6時15分開場) 

会場
 
東京文化会館小ホール JR上野駅 上野公園口改札前
料金 5,500円 ペアシート10,000円    座席表
[全席指定・消費税込。ペアシートの取扱いはアレグロミュージックのみ]
お申込み
お問合せ
 
TEL:03-5216-7131 アレグロミュージック (平日・火〜金曜日 11:00a.m.-6:00p.m.)
絶賛発売中!



電子チケットぴあ Pコード:310-122 http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2535990
東京文化会館チケットサービス Tel: (03)5685-0650 (10:00-18:00 休館日を除く)

イープラス https://eplus.jp/sf/detail/4415950001-P0030001

主催◆アレグロミュージック  
後援◆ワーナーミュージック・ジャパン
曲目 

ルイ・クープラン Louis Couperin (c.1626-1661)

組曲 ニ調
組曲 イ調
組曲 ヘ調

 [使用予定楽器] デイヴィッド・レイ製作 初期フランス様式 2弾鍵盤チェンバロ (分割鍵盤つき)
   詳細はこちらのページをご覧ください。


休憩の予定がございませんので、あらかじめご了承くださいませ。
演奏時間は、75分程度を予定しています。



ジャン・ロンドー マスタークラス 2026年 3月27日(金) 13時30分開場、14時開講〜 ◆ 三鷹市芸術文化センター風のホール









Jean Rondeau 公式ウェブサイト


★CD発売元: ワーナーミュージック・ジャパン


ぶらあぼ「柴田俊幸のCross Talk ~古楽とその先と~」 ロングインタヴュー








アレグロミュージック WEBサイトへ戻る
© Copyright Allegro Music Tokyo, Inc All rights reserved  無断転載、コピーを禁じます