ブルージュ国際古楽コンクールの覇者による極上デュオ!!
2025年11月、初来日!!

テオドーロ・バウ (ヴィオラ・ダ・ガンバ)&
アンドレア・ブッカレッラ(チェンバロ)





【東京公演は、2公演!】
2025年 117日(金) 2:00p.m. ■TOPPANホール  [Aプロ] 
TOPPANホールへのアクセス
座席表
好評発売中



チケットのお申込み・お問い合わせ
アレグロミュージック:(03)5216-7131 (午前11時〜午後6時/ 月、土日祝日休)
イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/4318460001-P0030001
チケットぴあ(Pコード298194): http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2515476
TOPPANホールチケットセンター(03)5840-2222 [10:00〜18:00(土日祝休)]
チケット料金 全席指定 5,000円 ペアシート 9,000円
(ペアシートのお取り扱いはアレグロミュージックのみ)

2025年 1110日(月) 7:00p.m. ■武蔵野市民文化会館小ホール  [Bプロ]
座席表 
8月9日(土) 10時発売

武蔵野市民文化生涯学習事業団 Tel:0422-54-2011
(9:00〜22:00 無休) ♪11/10のみ

  
[Aプロ]
J.S.バッハ 「ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ集」

J.S. BACH: Sonatas for viola da gamba and obbligato harpsichord
◆◆◆

ヨハン・セバスティアン・バッハ
Johann Sebastian Bach (1685- 1750)

 ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ト長調 BWV 1027
Sonata for viola da gamba and obbligato harpsichord in G major BWV 1027

ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV 1029
Sonata for viola da gamba and obbligato harpsichord in G minor BWV 1029

♪♪♪
ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV 1030a
Sonata for viola da gamba and obbligato harpsichord in G minor BWV 1030a

ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ニ長調 BWV 1028
Sonata for viola da gamba and obbligato harpsichord in D major BWV 1028

 


[Bプロ] 
ザ・パーフェクト・サークル / コレッリ&J.S.バッハ

THE PERFECT CIRCLE
Arcangelo Corelli (1653 - 1713) and
Johann Sebastian Bach (1685 - 1750
)

 

A.コレッリ: ソナタ ニ長調 作品5-11 (作品5のオリジナルは「12のヴァイオリン・ソナタ集」)

Arcangelo Corelli :  Sonata op. 5 no. 11 in D major

 

J.S.バッハ: ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ト短調 BWV1029

J.S. BACH : Sonatas G minor for viola da gamba and obbligato harpsichor BWV 1029

 

コレッリ: ソナタ ト長調 作品5-6

Arcangelo Corelli :  Sonata op. 5 no. 6 in G major

♪♪♪ 

J.S.バッハ: ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ ニ長調 BWV1028
J.S. BACH : Sonatas D major for viola da gamba and obbligato harpsichor BWV 1028

 

A.コレッリ: ソナタ ニ短調 作品5-12 “ラ・フォリア

Arcangelo Corelli :  Sonata op. 5 no. 12  “La Folia”  in D minor


そのほかの公演

11月8日(土) 14:00 ■兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
Tel:0798-68-0255
芸術文化センターチケットオフィス
♭プログラムは、[Bプロ]
好評発売中





絶妙なコラボレーションで満員の観客を圧倒した
フライブルク・バロック・オーケストラ&クリスティアン・ベザイデンホウト来日公演。
コンサートマスターのゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ氏が大絶賛したのがテオドーロ・バウ。
日本ツアー中、ゴルツ氏から次の招聘アーティストは誰かと問われ、
バウとブッカレッラの名前を告げたときのことでした。
ゴルツ氏は「ワァーオ!!」と大声を上げ両手を大きく開いたと思うと、
すぐさま右手を振り回し、
「テオドーロのボウイング(運弓法)は素晴らしいんだ! まるで魔法さ!!」と、
目を丸くしながらニコニコ顔で語ってくれました。

 弊社主催によるトッパンホール公演は、
唯一のオール・バッハ・プログラムが実現。
現在、BWV10271029をこれ以上考えられない理想ともいうべき
ヴィオラ・ダ・ガンビストとチェンバリストの顔合わせでライヴ体験できる貴重な機会の到来です。
一昔前、BWV10271029と言えば、世界的に著名なチェリストたちがモダンピアニストと共に来日し、
2000席の大ホールでリサイタルの冒頭曲として披露していたのを思い出します。
半世紀前にO社発行の作品解説事典では、
なんと「チェロ・ソナタ」と記載しています。
そう、音楽界はヴィルトゥオーゾ礼賛の時代だったのです。
それから何年も経ち、本作品は「ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ」
としてやっと(!?)日の目を見たというわけです。

すでに多くのお客さまからお問い合わせをいただいておりますが、弊社としても待ちきれない公演です。
408席という限られた空間で、J.S.バッハがこれらの楽器のために作曲した本来の作品を
最高峰のパフォーマンスで味わえる瞬間がまもなくやって来るのです!
どうぞ良いお席でご鑑賞ください。

= = =

なお、11月初旬にはプログラムと同じ選曲のCDが世界同時発売されます。


  テオドーロ・バウ (ヴィオラ・ダ・ガンバ)
TEODORO BAÙ,
Viola da Gamba

1992年イタリア、ヴェネツィア生まれ。英国グラモフォン誌で「注目すべき人物」として彼の世代で最も高く評価されているガンビストの一人。2015年ケーテンのバッハ-アーベル国際ヴィオラ・ダ・ガンバ・コンクール優勝。2021年ブルージュ国際古楽コンクール旋律部門でガンバ奏者として初の優勝者。これまでにC.パセット、パンドルフォ、V.ギエルミに師事。アンサンブル「ラ・フォンテ・ムジカ」メンバー。ソロ、室内楽活動のほか、現在、フライブルク音楽大学とウルビーノ古楽夏期講座、リヨン国立高等音楽院で指導している。


 


  アンドレア・ブッカレッラ (チェンバロ)
ANDREA BUCCARELLA,
Harpsichord

1987年ローマ生まれ。2018年ブルージュ国際古楽コンクール・チェンバロ部門で優勝、アウトヒア賞受賞。このコンクールの歴史でこれらの賞を受賞した初めてのイタリア人。

システィーナ礼拝堂少年合唱団で音楽と出会う。サンタ・チェチーリア音楽院でオルガンのディプロマを取得後、エンリコ・バイアーノのもと、チェンバロと歴史的鍵盤楽器を学ぶ。バーゼル・スコラ・カントゥールムでアンドレア・マルコンに師事。現在、ソリスト、指揮者として多くの音楽祭などに出演。「アプコルディス・アンサンブル」芸術監督、指揮者。
 
 












公演
テオドーロ・バウ & アンドレア・ブッカレッラ

日時
会場
 2025年 117日(金) 午後 200分開演 (午後 1時15分開場) 
  TOPPANホール 

料金 5,000円 ペアシート9,000円    好評発売中
[全席指定・消費税込。ペアシートの取扱いはアレグロミュージックのみ]
お申込み
お問合せ
 
TEL:03-5216-7131 アレグロミュージック (平日・火〜金曜日 11:00a.m.-6:00p.m.)


イープラス:https://eplus.jp/sf/detail/4318460001-P0030001
チケットぴあ(Pコード298194): http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2515476
TOPPANホールチケットセンター(03)5840-2222 [10:00〜18:00(土日祝休)]

(ペアシートのお取り扱いはアレグロミュージックのみ)

主催◆アレグロミュージック 
 




TOPPANホール 交通のご案内(都営バス)

住所: 112-0005 東京都文京区水道1-3-3

 

TOPPANホールimg_access02_pc.png

 

都営バス【上69 (上野公園小滝橋車庫)  

「春日駅前」(1415)乗車 ⇔ 「大曲」または「東五軒町」下車、徒歩4分

 

都営バス【飯64 (九段下小滝橋車庫)

「飯田橋駅前」(67)乗車 ⇔ 「大曲」または「東五軒町」下車、徒歩4分

 

 

 

東京駅からTOPPANホールにお越しの場合:

◆大手町駅まで約3分歩いていただき、地下鉄「東西線」に乗車、

3駅で飯田橋駅に到着しますので、バスに乗り変える。

 

◆または、東京駅から山手線で一駅、有楽町駅から有楽町線に乗車して、

江戸川橋駅から徒歩という方法もございます。

 

  

 

 

飯田橋駅徒歩約13

  • JR総武線(東口)
  • 東京メトロ有楽町線、東西線、南北線(B1出口)
  • 都営地下鉄大江戸線(B1出口)

JR飯田橋駅(東口)、もしくは東京メトロ飯田橋駅(B1出口)より、首都高速沿いの目白通りを、目白・池袋方面にしばらく進みます。
「大曲」交差点の次の信号を右折し、中之橋を渡ったところがTOPPAN小石川本社ビル(21階建ての建物)です。
ホールはビルの1階にございます。
駅より徒歩1213分程を目安にお越しください。

江戸川橋駅徒歩約8

  • 東京メトロ有楽町線(4番出口)

東京メトロ江戸川橋駅(4番出口)より、首都高速沿いの目白通りを飯田橋方面(右手方向)に進みます。
しばらく行くと左側にTOPPAN小石川本社ビル(21階建ての建物)が見えてまいります。
ホールはビルの1階にございます。
駅より徒歩78分程を目安にお越しください。

後楽園駅徒歩約10

  • 東京メトロ丸ノ内線、南北線(1番出口)

東京メトロ丸ノ内線、南北線(1番出口)より、右方向に進みます。
「牛天神下」交差点を大通り方向へ進みますと前方に首都高速が見えてまいります。
首都高速手前の道を右折し、しばらく行くと右側にTOPPAN小石川本社ビル(21階建ての建物)が見えてまいります。
ホールはビルの1階にございます。
駅より徒歩10分程を目安にお越しください。

 



アレグロミュージック WEBサイトへ戻る
© Copyright Allegro Music Tokyo, Inc All rights reserved  無断転載、コピーを禁じます